報 告
						小島敏郎氏の講演会、多くの方々にご参加頂きました。ご参加いただいた皆様、関係者の方々、ありがとうございました。
今回の第2回神宮外苑勉強会の内容をYouTubeで配信しています。
当日参加できなかった方、改めて内容を確認したい方など、是非ともご覧ください。
小島先生からの「神宮外苑再開発に向けて都政はどう動いたか」の講演では、これまでの計画の流れを資料に基づく事実として解説を頂きました。計画全体の流れとして、節目節目で内容が変化していく様子や過程が示されていました。
これからも引き続き、都市計画、緑化計画などの勉強会を予定しています。勉強会を重ねることで、神宮外苑の現状を学び、建築家として考える場になるようにと考えています。
概 要
				
																建築家や建築に関心のある市民のための、神宮外苑とその再開発について学ぶ講座です。
■講座概要:
現在進められている神宮外苑計画について、客観的に現状を学び、何が問題なのか知りたいという、専門知識の向上に関する講座です。神宮外苑の状況を知ることにより、今後の都市環境への課題を考える場にしたいと思います。
私たちは建築家として、都市環境に関心を持つ者として、神宮外苑について学び、考えていきたいと思います。
詳細情報
					- 開催日
- 
								講演会:2023年10月23日(月)19時より21時まで
 
 
- 会 場
- 
								講演会:東京体育館 地下 第3会議室 渋谷区千駄ヶ谷1-17-1 (電話 03(6380)4832) ★注)JR千駄ヶ谷駅より東京体育館の敷地内に入ってすぐ、右手ピラミッド屋根より入って左手に進んでください 
- 講 師
- 
								小島敏郎氏(元東京都顧問、弁護士)
 「神宮外苑再開発に向けて都政はどう動いたか」
- 参加対象者
- 建築家や建築に関心のある方、どなたでも参加できます
- 参加費
- 講演会:参加費:1,000円
- 定 員
- 
								講演会:会場定員:30名
 
- CPD
- -
- 問合せ先
- 
								nishikawa@kj-web.or.jp
 090-9492-0075(西川)
- 申込方法
- 主 催
- 「考える建築家のための講座」実行委員会

 
    		



