CATEGORY

報告

風と雲をつくろう!! 「感じる」を「見える」ようにする ~風船とヒモや布を使って「感じる空間」を作ります~

報 告REPORT

JIA埼玉 空間デザインワークショップ「風と雲をつくろう」-「感じる」を「見える」ようにする-

 

今年で3回目となるJIA埼玉 空間デザインワークショップ。今年は、心配された台風の影響もほとんどなく、晴天に恵まれました。10/6土・10/7日の2日間、今年も別所沼公園ヒアシンスハウス前で行われ、多くの方たちに楽しんでもらいました。

ワーキンググループを4回行い、試作を重ねましたが、今年は少しばかり難しい工程となりました。

今年の新アイテムは「ヒートガン」と「カーテン」「ヘリウム風船」です。

「ヒートガン」はドライヤーの強力なもので、約600℃の温風が出ます。

紙管に差し込んだペットボトルを、ヒートガンで熱します。すると不思議なことにどんどん縮んでピッタリと引っ付いて固定されます。

昨年のイベントで夜になると足元から紙管が朝露でぬれて崩壊してしまったという反省から、足元は、ペットボトルの口で固定し、土に紙管が接することがないような仕口にしました。

「カーテン」は縫製前の幅3mのロール布を使用しています。強い日差しを遮るために反射性のあるカーテンを使い、大きい日よけ屋根をかける計画。 大人5人がかりで約2時間かけて高さ3.6mの紙管の柱4本、スパン7mのシェードが見事に完成しました。

お父さんと一緒に来た子供たちは、小型のテントを作ってもらい親子でものづくりをしてもらっていました。

そして出来上がった白い空間で過ごしてもらっています。

2日目。この日も快晴。

夜の風にも耐えて子供たちが作ったテントが並んでいます。

この日は、ヒアシンスハウスの立原道造さんのフラッグポールを拝借して大屋根をかけました。

これで柱が折れることもなく、ダイナミックな屋根がかけられます。

昼になり気温がぐんぐん上がり、この日の最高気温は10月にして30℃。汗をかきながらも子供たちと、次々にテントを作っていきました。

小学生の女の子たちは薄暗くなるまでずっとテントの中でおしゃべりをしていました。

ほどよく外と中が仕切られた空間はいこごちが良いのでしょうか。

 

今回のイベントとしては、風や雲を表現できていたのではないでしょうか。天候にも恵まれ、青と緑をバックに白い布が良く映えていました。ヘリウム風船も楽しさの演出になっていました。

反省点は、諸都合で当日スタッフが少なく、お客さんの対応が間に合わない場面があり、スタッフたちも暑さのなか、へとへとになっていました。子供たちだけでも空間を作っていけるシンプルな仕組みができれば、もっと楽しめるのではないでしょうか。

とても難しい課題がまたできました。これからも市民へ、子供たちへ、空間づくりの楽しさを伝えていきたいと思っています。

 

概 要OUTLINE

JIA埼玉が今年も浦和の別所沼公園でワークショップをやります!

イベント期間中は、お好きな時間に参加できますので、気軽に立ち寄りください。

今年は風と雲を表現してもらいます。

昨年のワークショップ

昨年のワークショップ「紙の森をつくろう」

 

空間デザインWS会議の様子はこちらから↓

https://www.jia-kanto.org/saitama/

JIA建築家大会2018東京応援

JIA建築家大会2018東京応援プログラム

さいたま市文化芸術都市創造補助金事業

 

 

詳細情報DETAIL

開催日
2018年10月6日(土)、7日(日)
時 間
6日(土)10:00~18:30
7日(日)10:00~15:30
※期間中好きな時間にはじめて、お好きな時間に帰れます。
会 場

場所 別所沼公園内 ヒアシンスハウス前広場

https://goo.gl/maps/3q3R2BjmAEz

 

交通案内

JR埼京線中浦和駅下車 徒歩5分  又は

JR浦和駅から 国際興業バス[浦11・志01]/ 別所沼公園下車 徒歩3分

講 師
JIA埼玉空間デザインWSのメンバー
参加対象者
どなたでも (未就学児は保護者同伴にてお願いします。)
参加費
無料
定 員
何人でもOK
CPD
6単位/日 申請中
問合せ先
JIA埼玉 空間デザインワークショップ
村田 y_murata1973@yahoo.co.jp
申込方法

当日 現地にて受付してください

主 催
JIA埼玉 (日本建築家協会関東甲信越支部埼玉地域会)