月例会の案内と報告
◆ 2004年度月例会報告


・2005年
02月25日  講師;鈴木 稔 (住軽日軽エンジニアリング)
JIA「まちづくりシンポ in 長崎」報告
2月18-19に海佐開催されたJIA「まちづくりシンポ in 長崎」の報告及び長崎周辺の最新作品等の紹介。

・2005年
01月22日  講師;倉田 直道 (工学院大学)
公共空間のにぎわい利用とまちづくり
景観をハードな意味だけでなくアクティビティも含めたひろい意味の都市のあり方ととらえ、特に道路などのオープンカフェを中心とした公共空間利用のまちづくりに関して解説。講師の数々の経験や研究成果をふまえ、多くの国内外の事例、特に諸外国の貴重な事例を中心にビジュアルにわかりやすく紹介され、公共空間利用のあり方、課題、今後の展望などに関して密度の濃いレクチャーがなされた。

・2004年
12月19日  講師;田中 亙、佐藤尚巳、倉田直道、大野二郎ほか
ショートレクチャ+3枚のピクチャ会
当部会では、夏と暮れに部会員の相互理解、情報交換、親睦を目的にショートレクチャと3枚のピクチャの会を恒例にしている。今回も多くの部会員から実務を中心とした興味深い現況報告ショートレクチャがなされた。
例として
1. 六本木防衛庁跡地計画、景観、計画調整の概要、台湾における街区調整など(田中亙)
2. 吉祥寺シアター報告(佐藤尚巳)
3. さいたま市北部拠点地区公共空間デザイン景観調整報告(倉田直道)
4. ソーラー建築報告(大野二郎)など

・2004年
11月19日  講師;柴田 知彦 (SKM設計計画事務所)
JIA東京大会テーマプロジェクト報告会
10月東京大会で開催され盛況だったテーマプロジェクト「美しいくにづくり・まちづくり」のシンポジウムなどに関する報告・総括。柴田会員を中心として実質ほとんど当部会員が実働部隊として実施されたイベントであったために今回、この報告会を実施し、忌憚なき反省などを含め今後の展望を議論した。ゲストとして10月にパネラーをお願いした、山本氏(森ビル)、駒田氏(建設コンサルタント協会)もお呼びし充実した議論となり、今後出版等も視野に入れ引き続木、このテーマを深めていくこととなった。

・2004年
09月  講師;坂本 圭司 (JR東日本)
シカゴにおける建物高さ制限の成立と変遷について
19世紀末から20世紀中頃までに、アメリカのシカゴにおいて建物高さ制限がどのような社会背景のもと成立し、変遷したのかが報告された。元来シカゴでは、安全・衛生面、経済面への配慮のほか、街並みへの配慮もあって絶対高さ制限が検討されていたこと、密度のコントロール・効率性重視などの社会背景の変化により容積率制度が導入されたことなどが報告された。
   

 

<< BACK >>



Copyright (C) JIA Kanto-Koshinetsu Chapter Urban Design Committee. All Right Reserved.