Room B
‐マンション一室改修による住空間のサンプリング‐- 氏名
- 清水優衣
- 所属
- 東京都市大学大学院
総合理工学研究科 建築・都市専攻 - 研究室
- 福島研究室
- 作品概要
-
私が住むマンション一室改修にて現代で忘れ去られた家族観と住空間の再構成を行った。
家族観にはこうあるべきだと想像される一般的なものと、個人の表現を守るものがある。この家族観を建築に捉え直した。一般的な名前のついた空間Aと、名前がつけられない、個人を守る空間Bを共存させることで家族と住まうことを考えた。このBとは中世ヨーロッパで見られたブドワールのように収集やアルコーヴのようなものを指す。
これは日本の住宅慣習や西洋建築の影響を参照しながら、家族それぞれの個人の表現を尊重することを設計の主軸とし、これまで建築的に明確に定義されてこなかった名もなき空間を表層化する試みを行っている。プランでは、集合住宅の中に新たに「RoomB」と呼ばれる空間を設ける。
廊下がB的に変換されたものだ。ブドワール的包容感あるアルコーヴと屋根裏部屋が存在する。さらに公(外)と私(内)の中間にあり、収納を点在させることで家族のAとBを結ぶことができる。
個人の部屋の中に空間Bをつくるルールとして個人のテリトリーを確立するために、領域表示と出入口、収納の造りをマテリアル使いとともに工夫した。
ブドワール的要素は表向きにしてはいけないモノだと一般では思われている。しかし、私たちの日常に確かに存在する。共存させることが生活の中で個人を確認、尊重する。現代住居にはB面的エリア、RoomBが必要だ。
Profile

略歴
2023年 東京都市大学工学部建築学科 卒業
2025年 東京都市大学大学院総合理工学研究科建築都市専攻 修了