Gallery作品詳細

TSUGINOTE TEA HOUSE

氏名
厚見 慶
所属
筑波大学大学院
人間総合科学研究科 芸術専攻
研究室
建築計画研究室
作品概要

我々は産業革命以降、規格化された大量の部材を組み合わせることで、様々な建築空間を実現してきた。現在までに建築部材接合の研究は発展したが、接合部の複雑化が進んだことにより、施工現場での人出不足、施工費高騰、環境負荷など、産業の枠組みを超えた社会的問題となっている。 現状では、欧米諸国を中心に、例えば建築一棟を丸々プリント3D出力するスケールアップされた技術に関する研究開発が進めら れている。しかし、高い施工精度の担保、施工後の展開の可変性、3Dプリンターのスケールアップには物理的な限界があるため、中規模以上の持続的な建築生産システムモデルを構築する具体的な方法論がないのが現状である。この課題の解決策として、出力する3Dプリント部材の接合手法の簡素化が挙げられる。規格部材を複雑に接合することに対し、3Dプリントの特性を生かした継手仕口部材を造作することで建築部材の接合部を 単純化しようとするものである。これまでは、使用構造や加工技術の制限から、継手仕口を線的構造部材に利用することが主流で あったが、デジタルファブリケーションの技術革新によって面的構造部材へ利用可能ではないかという仮説が立てられる。本研究は、アルゴリズムを用いた構造部材の最適設計法と三次元方向に接合可能な面材継手デザインの開発により部材接合手法の簡素化を目指し、施工実験を行うことで3Dプリント建築における生産モデル構築と、その実用化の検証を行うものである。

作品イメージ

作品ファイル

プロフィール

  • 3Dプリンターの研究をベースに建築構法の新しいあり方を探っている。特に木質素材に焦点を置き、持続的な建築生産を研究している。

一覧へ戻る