作品概要
連続離散空間モデルによる建築設計手法
氏 名

時田隆佑

所 属
東海大学大学院 工学研究科建築学専攻

研究室
吉松研究室

作品概要

 私たちは、都市やインターネット空間において、部分と全体を連続的又は離散的に認識することを、無意識に繰り返して生活している。このように認識上、連続と離散という背反する概念が表裏一体の関係にあることを「連続離散」と定義する。
 本修士設計は、「連続離散」の概念を建築空間に応用した「連続離散空間モデル」を用いて、部分及び全体の関係性が認識により異なり、その状況や人に対して柔軟に適応する建築設計手法の作成を目的とするものである。都市やインターネット空間及び既存建築に見られる「連続離散」を分析し、分節壁における開口の配置方法を、視覚的関係性によって空間を等価に評価するIsovist(等視場)の概念を用いて考察し、3タイプの「連続離散空間モデル」を導いた。それらを公共建築でありながら私的空間性が高いメディアテークに応用し、分節壁の開口操作によって、視覚的に空間が部分とも全体とも認識可能となり、状況に応じて空間認識に変化が与えられることを確認した。本設計手法は、多様な用途を内包する建築に対して、人々に空間の認識を委ねることにより、それぞれの状況や人に柔軟に適応する建築設計手法として有効である。



(PDF:1.1MB)

プロファイル
2007年 東海大学大学院 工学研究科建築学専攻 修了