特許機器株式会社 
特許機器の防振システム

 従来の防振マウント(空気ばねやコイルばね)と減衰機構と個々で利用する方法と、コイルばねと粘弾性体を組み込んだ方法があります。しかしこれらにはいくつかの問題点がありました。オイルや粘弾性体の多くが温度こよって特性が変わり、一定の減衰が得られな事(温度依存の問題)。さらに減衰材自身もばね性を持つことから、防振材のばね定数こ加算され、防振材の固有振動救だけで設計すると、性能が不足してしまうなどです。e Mountは高粘性樹脂の採用とオリフィス機構の組みみ合わせで、温度変化やばね性に影響を受けない「高減衰で高性能なパッシブ防振マウント」です。

●減衰性能
減衰比:10%以上が可能です。
・高粘性樹脂が追加できる構造でmax20%まで減衰を上げられます。


●防振性能:音(固体音)の対策は
 振動を減らすことが最も有効です。

e Mountは63Hz~の周波数帯域で、30dB以上の防振性能を実現します。固有振動数は5~6Hzに設定しており、建物の小梁モードで共振しません。
・固有振動数fn≒5~6Hz ・防振性能 63Hz:ー35dB

■減衰性能の比較

■防振性能


  浮き床(振動の伝播を軽減する工法)は従来、ガラス繊維系の材料が使われてきました。しかし、水を含むと性能が落ちたり、コンクリートが流入した場合、完全に振動を絶縁できないという問題がありました。PSブロックは、超高発砲ポリスチレンフォームと特殊な防振ゴムの組み合わせで、水に強い優れた防振性能を実現した新しい材料です。またその工法は簡単で、従来の工事を短縮する事を可能にします。
■PSブロックの絶縁レベル(荷重800Kg/㎡時)


■PSブロック浸水前後の絶縁レベル(荷重340Kg/㎡時)


詳細はこちらまでお問い合わせ下さい