トップページへ
 相貫建築研究


氏 名 増田 忠史(ますだ ただふみ)
所 属 早稲田大学大学院 理工学研究科 建築学専攻
研究室 古谷誠章研究室
   
作品概要

本来、建築物に限らず、あらゆる空間、立体物、平面を設計するという営為には避けがたく「選択する」という行為が付き纏うことになる。それもほとんどの場合においてその選択は一度きりで終わるものではなく、際限無く幾度も繰り返されるため、逆に最終的に出来上がったものからそのすべてを読解することはほぼ不可能に近いと言えるだろう。私が本研究で問題として設定し、修士計画として表現することを試みる対象は、この「選択する」という行為が、必ず予め有限な幾つかの「選択肢」の存在を前提としているという構造である。
本研究は、ある建築を設計する際に、内外の条件から形態を一義的に選択、決定していくのではなく、あらゆる形態の決定方法の可能性を予め包囲した「構造」を作成することにより、建築の「つくり手」だけでなく「つかい手」にも同様に開かれた規範の生成を目指すことを目的としている。
建築を様々な空気感を孕んだ変化自在な空気のヴォリュームの集積と捉えるならば、私が本計画において着眼し、分析する対象は、複数の空気のヴォリュームが相互にその表面を貫き合い、それぞれのスペースに互いに影響を与えている空間の状態、すなわち相貫する空間に他ならない。相貫する空間を「重複」、「水平貫通」、「垂直貫通」、「水平侵入」、「垂直侵入」、「干渉」の6つの類型に分類し、それを実際の住空間に応用する為のモデルの生成を目指した。
 
 
(PDFファイル 720KB)
プロフィール

1980年 富山県生まれ
2001年 新建築住宅設計競技2001『surround』入選
2002年 早稲田大学理工学部建築学科卒業
2002年 SDレビュー2002『学生自治寮』入選
2004年 修士設計にて早稲田建築賞(学内最優秀設計賞)受賞
2004年 小野梓芸術記念賞受賞
2004年 早稲田大学大学院理工学研究科修士課程修了




PDFファイルを表示するにはアドビシステム社のAcrobat Readerが必要です。 Acrobat Reader ダウンロード
 
(作品一覧ページにもどる)

Copyright (C)The Japan Institute of Architects Kanto-Koshinetsu Chapter 2004
掲載された作品の著作権は出展者に帰属します。このページと関連するPDFデータ
内に掲載されている画像・文章は許可なく転載・使用することは固く禁じます。