CATEGORY

報告

JIAトーク2018 『仲條 服部 二人で一人前』(講師:グラフィックデザイナー 仲條正義氏、服部一成氏)

報 告REPORT

JIAトークレポート JIAトーク実行委員 仲條
[仲條正義+服部一成 二人で一人前]
JIAトーク2018 第3回
講師:仲條正義+服部一成 グラフィックデザイナー
日程:2018年11月22日(木)
場所:建築家会館本館1階ホール


JIAトーク173回は、仲條正義+服部一成、デザイナー二人のトーク[二人で一人前]。仲條正義は私の父である。
二人の作品をスライドで紹介しながらのフリートーク形式で、語っていただいた。


親子ほども年の差のある二人による、掛け合いは、仲條正義の経歴を追いながらの作品レビューから始まった。服部一成が社会人として世に出たころの仲條作品について、強い思いを語ると、仲條氏は自身にとっての大河内伝次郎(戦前を代表する時代劇スター)みたいなものかと、煙に巻いてみせる。代表作の「花椿」を長年手がけてきた、資生堂からのオファーは「へそ曲がりがへそ曲がりに頼むんだ。」終始こんな調子だが、88年の個展がきっかけで、肉筆への抵抗がなくなる。


デザイナーが多く参加するポスター展では「けんかを売る」「勝負にならないんじゃないか。」など、そこここに戦略的な発言があり、写真を使うアートに対してはあえて写真を使う。など、その場面で正確なジャッジができる、戦略家であることを服部氏は強調する。この話は父の周りのデザイナーから良く聞く話なのだが、子の私からすると、素直にしたいことをしているように見え、あまりピンときたことがなかったが、今回のトークで、江戸っ子気質の斜に見るところと、(本人曰く、ウラミと反抗。)空いたスペースに飛び込む自由な攻撃が戦略的と捉えられるのだろうと感じた。
ほかにも、ターナー(ロマン主義とされる作家だが)のアバンギャルドさ、フランシスベーコンのサディスティック性などに影響をうけている。これは、私もはじめて聞いたはなしである


服部作品についてのレビュー。流行通信の表紙のリニューアルを手がける。
創刊時、横尾忠則氏がアートディレクターをつとめ、田中一光が手がけた、すごいアイデンティティーをもつロゴを変えるということで、大きなプレッシャーがあった。
自身のロゴのちょっとひねくれているデザイン強さが、そのころ内容に落ち着きを見せていた、紙面を引っ張っていければという思いがあったという。このあたりは二人に共通する、肩の力の抜けた、ちょっと斜に見る戦略家の顔をみせる。
流行通信掲載の、紙をカットした女性の足のシリーズや、ハローキティの展覧会『KITTY EX.』に出品したものなどは、服部氏いわくはさみとカッターが冴え渡っていた時期の作品。撮影は瀧本幹也による。仲條氏「瀧本幹也にこんないい写真とらせられない」と服部氏のアートディレクションを賞賛した。


2008年TDC賞グランプリを獲った『視覚伝達』のケーキのシリーズは色をCRMKにわけ、それを斜線の強弱で再構成する。当時、評判となったこれらの作品群に仲條氏に来年もこれで行けと、ほめられたのかわからない言葉をもらったと語った。
服部氏は仲條作品に対し、率直なレビューを語っていたが、仲條氏は服部作品に対し、「まねできない」、「部長に褒められそう(旺文社 小学漢字新辞典)」など、
照れ隠しのようなコメントが多く飛び出した。


終始、お互いの信頼を感じるトークに会場はあたたかい空気に包まれていた。愛にあふれた
コメントで父仲條正義をリードしていただいた服部一成氏、サポートしていただいた委員、会場に足を運んでいただいた皆様に感謝を申し上げる。
仲條正義の身内として、客観的に聞くことは大変難しかったが、レビューとさせてい
ただきます。

仲條
(本記事の写真は、蔵プロダクション撮影)

 

概 要OUTLINE

年4回開催しております「JIAトーク」の2018年度、第3回目として、グラフィックデザイナーの仲條正義氏、服部一成氏をお招きして、「仲條 服部 二人で一人前」をテーマにお話をお聞きします。
入場無料で、どなたでも参加できますので、お誘い合わせの上、奮って、ご参加ください。

詳細情報DETAIL

開催日
2018年11月22日(木)
会 場

建築家会館1階ホール
東京都渋谷区神宮前2-3-16

交通案内

東京メトロ銀座線外苑前駅3番出口より徒歩約8分

講 師
仲條正義氏(グラフィックデザイナー)
服部一成氏(グラフィックデザイナー)
参加対象者
どなたでも参加できます
(会場の準備の都合上、事前申込をお願いします)
参加費
無料
定 員
100名(定員を超える場合はご連絡いたします)
CPD
2単位申請予定
問合せ先
JIA関東甲信越支部事務局 担当:菊地(TEL:03-3408-8291)
申込方法

参加希望の方は、催し名、氏名、所属先名、連絡先TEL、メールアドレスを明記のうえ、メール(talk@jia.or.jp)又は、FAX(03-3408-8294)にてお申込みください。
※CPD単位取得希望の方は、CPD番号も明記ください。
※定員を超える場合以外は、受付等のご連絡はいたしませんので、当日は時間までに会場にお越しください。

主 催
JIA関東甲信越支部 JIAトーク実行委員会
協 賛
日新工業株式会社、日本アスファルト防水工業協同組合